避難について知っておくべき5つのポイント
新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、
危険な場所にいる人は避難することが原則です。「自らの命は自らが守る」意識を持ち、適切な避難行動をとるため、以下の5つのポイントを確認しましょう。
避難とは、「難」を「避」けること。
安全な場所にいる人まで避難場所にいく必要はありません。
避難先は、小中学校・公民館だけではありません。
在宅避難や安全な親類・知人宅への避難も考えてみましょう。
益城町が指定する避難所
町ホームページ
等で確認してください。
マスク・消毒液・体温計は、できるだけ自ら携行してください。
また、避難時に自分の体調を答えられるよう、
毎日の検温を習慣づけましょう。
豪雨時の屋外の移動は車も含め危険です。
やむをえず車中避難をする場合は、
指定避難所の駐車場に避難してください。