全10件
-
まちづくり活動支援センターでタバコは吸えますか?
センター内は禁煙です。所定のスペースにてお願いします。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
まちづくり活動支援センターで飲食はできますか?
食事はお断りしています。飲み物は問題ありません。
また、その際に出たゴミは、各自お持ち帰りいただくようお願いします。飲酒は厳禁です。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
どんな備品が使えますか?
団体用テーブル(イス6脚)が2台、個人用テーブル(イス4脚)が4台とあります。
ホワイトボードも自由に使えます。他には、
○パソコン1台・・・・インターネットで調べものや、書…
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
申請はいつからできますか?また、当日申請はできますか?
使用申請の受付は、使用日の2か月まえから当日までとなっています。
受付時間は、午前9時から午後5時までとなっております。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
登録したら、すぐ利用できますか?
ご利用の際は、まちづくり活動支援センター使用申請書を提出してください。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
登録の手続きは、どのようにしたらいいですか?
まちづくり活動支援センターにて、所定の登録申請書(個人用・団体用)にご記入のうえお申し込みください。
申請後、まちづくり活動支援センター登録証を発行いたします。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
どうすれば利用できますか?また、利用にお金はかかりますか?
はじめに登録申請をしていただきます。登録した方は無料でご利用いただけます。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
どんな人や団体が利用できますか?
まちづくり活動、ボランティアなど、非営利で公益的な活動をしている個人・団体や、
これから活動しようと考えている人たちがご利用になれます。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
「まちづくり活動」って何ですか?
地域の美化活動をする、身近な川の水をよみがえらせようとする、お年寄りにお弁当を届けたりする、
地球の温暖化に取り組むなど、「まちづくり活動」にはさまざまな活動があります。
しか…
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編
-
まちづくり活動支援センターはどんな施設ですか?
まちづくり活動の場や情報の提供、まちづくり活動の相談も受け付けています。
町民よるまちづくりを推進していくことを目的としています。
【カテゴリ】
まちづくり活動支援センター編