益城町地域おこし協力隊が主催する「ましきまちづくりスクール」が開講します!
「ましきまちづくりスクール」はまちづくりに関心のある社会人・学生を対象に、実践的な学びを深める土日開講のプログラムです。
スクールでは、レクチャー&ワーク(4日間)、シンポジウムイベント(2日間)で構成される6日間のプログラムです。受講生はグループで活動を進め、6日間のプログラムとは別に任意で取組みを進め、企画・運営するためのグループ活動を行います。このグループ活動に対して、講師や事務局が助言を行う伴走支援をいたします。
スクール受講のポイント
1)まちづくりへの想いを持った仲間に出会えます。
:当プログラムには15名程度の参加者を募集してスクールを運営いたします。
2)まちづくりの最前線に関わる講師と学びを高めることができる
:各地でまちづくりを実践する専門家・プロの方々と知見を高めることができます。
3)企画立案の視野を広げ、実践の質を高める技術が身につく
:大きな視野でものごとを捉えて、小さな実践を積み上げながら地域に還元するきっかけを育てます
4)提案で終わるだけでなく、実施まで目指す
:提案はスクール内で完結させず、地域との協働プロジェクトとして実践を目指します。
5)協力隊が伴走支援を行う
:益城町内ですでに地域と協働を始めている、地域おこし協力隊3名が受講生と共に考え、共に汗をかき、スクールを盛り上げます!
申し込み
方法
申し込みフォーム(外部リンク)から
期限
11月30日(木曜日)