「第4期益城町地域福祉計画」「第4期益城町地域福祉活動計画」策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
益城町では、地域における福祉サービスや、社会福祉活動、住民参加の促進など、今後の地域福祉のあり方を定め、各種福祉施策を総合的に推進するため、「第3期益城町地域福祉計画」、「第3期益城町地域福祉活動計画」を策定し、施策を実施しています。
本計画が、令和5年3月で終了することから、令和5年度を初年度とし、町民の参画を図りながら、全庁的な取り組みを踏まえ、国が定める指針その他の資料を参考に「第4期地域福祉計画」、「第4期地域福祉活動計画」を策定します。
本計画は、社会福祉法に基づき、本町の総合計画及び福祉関連計画との整合を図り策定することから、業務委託にあたっては、円滑な策定業務の支援が期待できる業者を選定することが出来るよう、地域福祉計画の策定支援の実績や業務能力、計画策定手法の提案等の事業提案について、総合的に評価を行う公募型プロポーザル方式により募集します。この募集に応募される事業者は、以下に示す「第4期益城町地域福祉計画・第4期益城町地域福祉活動計画策定業務委託企画提案実施要領」等を熟読し、十分理解したうえでご応募ください。
業務概要
業務名
第4期益城町地域福祉計画・第4期益城町地域福祉活動計画策定業務
業務内容
別添「第4期益城町地域福祉計画・第4期益城町地域福祉活動計画策定業務委託仕様書」のとおり
履行期間
契約締結の日から令和5年(2023年)3月31日まで
事業費
上限額 5,500千円(消費税及び地方消費税を含む)
1.益城町地域福祉計画分 4,000千円
2.益城町地域福祉活動計画分 1,500千円
スケジュール
公募開始 令和4年5月16日(月曜日)
参加表明書等の提出期間 令和4年5月16日(月曜日)~5月25日(水曜日)午後5時まで
質問提出受付 令和4年5月16日(月曜日)~5月20日(金曜日)午後5時まで
質問回答期日 令和4年5月23日(月曜日)
企画提案要請書通知 令和4年5月26日(木曜日)
企画提案書等提出期間 令和4年5月26日(木曜日)~6月10日(金曜日)午後5時まで
プレゼンテーション 令和4年6月下旬頃予定
審査結果通知 令和4年6月下旬(予定)
契約締結 令和4年6月下旬(予定)
質疑回答
本プロポーザルに関する質問がある場合は、質問書(様式第8号)を提出すること
1.提出期間 令和4年5月16日(月曜日)~5月20日(金曜日)午後5時まで
2.提出方法 電子メール
3.提出先 益城町役場福祉課地域福祉係
tiikifukushi@town.mashiki.lg.jp
※件名は「益城町地域福祉計画策定に関する質問」とすること
4.回答方法 提出された質問の回答は、質問内容と合わせ、質問者名等を伏せて、益城町ホームページに掲載する。
※審査に関する質問には応じません。
※本プロポーザルに関する質問はありませんでした。
審査結果の公表【令和4年6月24日更新】
令和4年6月23日(木曜日)にプレゼンテーション及びヒアリング審査を開催し、第4期益城町地域福祉計画・第4期益城町地域福祉活動計画策定業務委託事業者選考委員会設置要綱に基づき審査をした結果、契約候補者を次のとおり決定しましたので、公表します。
契約候補者 株式会社サーベイリサーチセンター 南九州事務所
選定結果
結果表(PDF:94キロバイト) 
本プロポーザルに参加いただきました皆様におかれましては、お忙しい中、企画提案書等を作成いただき、ありがとうございました。
実施要項・仕様書
業務委託企画提案実施要領(PDF:217.2キロバイト)
様式集
参考資料
第3期益城町地域福祉計画(リンク)
第3期益城町地域福祉活動計画
(外部リンク)第6次益城町総合計画~再生・発展への復興計画~(リンク)
益城町第2期健康づくり推進計画・食育計画・第2期特定健康審査等実施計画(リンク)
益城町第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(リンク)
第2期すくすくえがお益城っ子プラン(第2期益城町子ども・子育て支援事業計画)(リンク)
第3期益城町障がい者計画(リンク)
第6期益城町障がい福祉計画・第2期益城町障がい児福祉計画(リンク)