※受付終了【事業者のみなさまへ】令和5・6年度益城町入札参加資格審査申請(指名願)の定期受け付けについて(2年間有効) 最終更新日:2023年5月30日 令和5・6年度益城町入札参加資格審査申請について(2年間有効) 令和5年度・令和6年度に益城町が行う入札に参加するための資格の申請を受け付けます。資格の申請の種別は以下の3つです。(1)建設工事(2)測量・コンサルタント等業務(3)物品または役務の提供 申請方法提出先 〒861-2295 熊本県上益城郡益城町木山594 益城町役場総務課管財係受け付け期間 令和4年12月1日(木曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで 提出方法 送付のみ(2月28日必着となりますので、ご注意ください。) 提出書類一覧および申請様式以下の添付ファイルのとおりです。3つの資格の種別ごとにファイルが分かれておりますのでご注意ください。 建設工事 申請書類一式(エクセル:162.3キロバイト) 測量・コンサルタント等業務 申請書類一式(エクセル:198.5キロバイト) 物品または役務の提供 申請書類一式(エクセル:223.5キロバイト) 電子入札システムについて(利用登録がお済みでない方へ)建設工事、測量・建設コンサルタント等業務については、電子入札システムによる入札を行うため「電子入札システム利用届」の提出を併せてお願いします。(次リンク参照)電子入札システムの利用登録について 留意事項 申請書類は、申請種別毎にA4フラットファイル(色は自由)にとじて背表紙と表紙に商号名を記載してください。送付での提出をお願いいたします。(郵送その他運送)令和5年2月28日(火曜日)必着としていますので、余裕をもって発送してください。令和5年3月1日以降に到達(提出)されたものは受付できません。提出書類に不備がある場合は受付できません。令和5年2月28日(火曜日)の午後4時までに再提出してください。なお、受付期間内に不備が改善されなかった場合は、名簿への登載はされません。※不備による再提出の場合のみ、お持ち込みでの受付を可とします。益城町から申請に対する受理通知書は発行いたしません。受付印や控えを希望する場合は、返信用ハガキや受付確認用紙(任意様式)、返信用封筒を同封してください。お電話での申請受理確認はご遠慮ください。有効期間は、令和5年4月1日から令和7年3月31日までとなります。 前回からの変更点建設工事については、「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」の「その他の審査項目(社会性等)」欄において、雇用保険、健康保険、厚生年金保険の加入の有無が「有」又は「除外」となっている場合に受付をすることとなりました。ただし、「無」の場合でも、通知書発行後に加入したことが分かる書類の添付があれば受付可能です。「個人住民税の特別徴収に係る確認書兼誓約書」については、提出不要になりました。押印が必要な書類の見直しを行いました。ただし、「申請書」、「委任状」、「使用印鑑届」については、今後も押印が必要です。測量・コンサルタント等業務について、競争入札を希望する業種において建設コンサルタント登録がない場合は、技術士又はRCCMの有資格者の資格者証写しを添付していただくこととなりました。(各資格毎に1名分の資格者証の提出で可。)