令和5年度保育所入所申し込みについて
保育所等利用申し込み案内
令和5年度(令和5年4月から令和6年3月まで)に認可保育所等へ入所を希望される方の一斉申込受付を次のとおり行います。
現在、認可保育所等への入所申込が保留となっている人や令和4年12月から令和5年3月までの間に入所を希望している人も、再度、一斉申込受付期間中に申し込みください。
また、一斉申込期間中のみ、出生前での申し込みを受け付けております。この場合は、母子手帳の提出が必要になりますので、母子手帳の持参をお願いします。
育児休業からの復職などで、令和5年5月以降の途中入所を希望する人も申し込みをお願いします。職場復帰の前月1日からの申し込みが可能です。
益城町へ転入予定の人も、転入してくることがわかる書類を添付することで申し込みが可能です。
一斉申込期間中のみ、転入先が確定していない場合でも申し込みが可能です。
令和5年度認可保育所等利用申込ガイド(PDF:569.6キロバイト) 
申込受付について
一斉申込受付期間
令和4年11月7日(月曜日)から令和4年12月9日(金曜日)まで ※土・日・祝日を除く。
受付時間および受付場所
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
※12月1日(木曜日)と12月8日(木曜日)は、午後7時30分まで受付時間を延長します。
受付場所 益城町役場 仮設庁舎(益城町大字木山594番地)
1階 3番窓口 こども未来課
入所申し込みは、随時受け付けております。ただし、上記の一斉申込期間中に申し込まれた人を優先して入所決定を行います。
申し込みは、利用を希望する月の前々月の末日までにお願いします。 [例] 6月入所希望 → 4月末日までに申し込み
受付時間および受付場所
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
受付場所 益城町役場 (益城町大字宮園702番地)
1階 8番窓口 こども未来課
どちらかの様式をご利用ください。
また、申込書と補助票には、表面と裏面があります。すべての項目に入力または記入をお願いします。
PC入力用
手書き用
記入例
※農業・自営業の方は、上記の就労証明書のほかに確定申告書(1表、2表)や開業届の写しを別途添付してください。
ただし、法人格がある場合は、就労証明書のみの提出で構いません。
例)屋号として、個人で事業を営んでいる場合 ⇒ 確定申告書や開業届の写しが必要
株式会社や有限会社等の代表で事業を営んでいる場合 ⇒ 就労証明書のみの提出
【 求職活動中 の方 向け 】
【 病気 の方 向け 】
【 介護・看護 の方 向け 】
益城町に転入予定 の方 へ
転入予定申立書と一緒に次の書類を提出してください。
・お住まいの自治体が発行するマイナンバー付きの住民票
・転入先の住所がわかる書類(建築確認申請書、建築の契約書、賃貸契約書等)※
※一斉申込の期間に限り、転入先の住所が未定の場合でも、申込が可能です。