益城町ふるさと納税にJALが阿蘇くまもと空港での体験型返礼品を出品
「JALふるさと納税」限定で「空港での夜の飛行機見学会」にご案内!!
日本航空株式会社(本社:品川区東品川、代表取締役社長:赤坂祐二、以下「JAL」)と益城町は2021年3月に締結した連携協定に関するさまざまな取り組みを進めています。
今般、熊本国際空港株式会社のご協力のもと、益城町ふるさと納税に対する返礼品として、町内に立地する阿蘇くまもと空港での駐機機材を活用した「JALスタッフがご案内!阿蘇くまもと空港夜の飛行機見学会」を出品し、12月13日(火曜日)より受付開始します。
2016年の熊本地震で被災した阿蘇くまもと空港は来年3月23日(木曜日)リニューアルオープンを迎えます。
今回の返礼品では、JALのグランドスタッフによる新しい旅客ターミナルビルのご案内と夜間駐機している日本航空機内・駐機場での、JALの整備士や客室乗務員による、実機を活用した航空教室と解説を実施します。
また、ご参加記念として、航空機部品を使ったキーホルダーなどのオリジナルグッズや益城町の特産品をプレゼントします。
今回の返礼品出品を通じて、熊本地震で被災した益城町が、空港とともに創造的復興にまい進する姿を全国へ発信し、多くの皆さまからのご寄附のもとに、復興をさらに加速させるとともに、地域活性化を目指してまいります。

阿蘇くまもと空港の駐機機材(イメージ) 機内の説明(イメージ) 阿蘇くまもと空港 外観
返礼品「JALスタッフがご案内!阿蘇くまもと空港 夜の飛行機見学会」概要
寄附額
100,000円(お一人さま)
受付人数
20名限定(定員に達し次第受付を終了します)
受付期間
令和4年12月13日(火)10時〜令和5年2月28日(火曜日)
実施日時
令和5年6月24日(土曜日)*予備日同7月1日(土曜日)午後9時〜午後11時(予定)
受付サイト
JALふるさと納税サイト
(外部リンク)【限定】
主な実施内容(予定)
・JALグランドスタッフによる新旅客ターミナルビル内ご案内
・駐機機内でのJAL客室乗務員/整備士/グランドスタッフによる航空教室
・駐機場でのJAL整備士による航空機解説
・航空機部品で作成したオリジナルグッズや益城町特産品をプレゼント
協力
熊本国際空港株式会社
提供事業者
JAL 熊本空港所
*返礼品申し込みについての注意事項等はJALふるさと納税サイトに掲載しますので、ご確認の上、お申し込みをお願いします。
*益城町に住民登録のある方はお申し込みいただけません。
