転入された方は手続きが必要です
益城町にこれまでの接種記録が無いため、接種券の発行手続きが必要です。 WEB、郵送または益城町保健福祉センターはぴねすの窓口で申請をしてください。
【WEB申請】※郵送のため、お届けまでに申請受付から1週間程度かかります。
【郵送申請】※郵送のため、お届けまでに申請受付から1週間程度かかります。
次の書類を、益城町保健福祉センター(〒861-2233 益城町惣領1470番地 コロナワクチン担当宛)まで郵送してください。
(2)本人確認書類の写し(マイナンバーカード、免許証、保険証など)
(3)代理申請の場合は、代理人の本人確認書類の写し
(4)接種済みであることを証明する書類の写し(接種済証、接種証明書など)※お手元にお持ちの場合は、添付してください。
≪郵送先≫
〒861-2233 益城町惣領1470番地 益城町保健福祉センター コロナワクチン担当宛
【窓口申請】
郵送申請と同じ書類を益城町保健福祉センターまでお持ちください。
(益城町惣領1470番地 受付時間8:30~17:15 土日祝日除く)