閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

益城町公の施設のあり方検討委員会 答申(益城町町民憩の家)

最終更新日:
 

益城町公の施設のあり方検討委員会より答申がありました(益城町町民憩の家)

 「益城町公の施設のあり方検討委員会」での審議を踏まえて、9月2日(月曜日)に会長である熊本県立大学・井田貴志教授より西村町長へ「益城町町民憩の家の存続に関する検討結果(答申)」をご提出いただきました。

答申写真
 

答申内容

「施設の改修費用や維持管理費用による財政負担、将来的な利用者増加が見込めないこと、施設機能の代替可能性の観点から、現行での憩の家の存続は適当でない」と判断が示されました。

附帯意見(概要)

1.業務は他の公共施設へ移行すること。ただし、温泉業務は民間施設へ誘導すること。
2.温泉を望む利用者への配慮を行うこと。
3.当該場所を今後利用する場合は、災害対応を行うこと。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6771)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages