閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

よくある質問と回答

質問

会社の健康保険に加入しており、65歳になった月でも給与から介護保険料が引かれています。介護保険料の二重払いになりませんか?

64歳までの介護保険料と65歳からの介護保険料の切り替わりについて
回答
65歳になられてからの介護保険料については、65歳になった次月に納付書を郵送します。(65歳になる月とは、誕生日の前日が属する月です。)
会社の給与から引かれるご本人の介護保険料は、64歳までの分(第2号被保険者としての分)となります。65歳になったあとの期間について会社の給与から介護保険料を引かれることはありません。

考えられることは、加入している健康保険に被扶養者として40歳以上64歳以下の第2号被保険者がいる、または会社によって介護保険料の納付方法が違うため、同じ月に両方納めていただくことになる場合、などが想定されます。詳しくはご加入の健康保険の窓口にお問い合わせください。
【カテゴリ】

介護保険

益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages