お引越しが決まったら早めの手続きを!
益城町の国民健康保険に加入している人が「他市町村へ転出」または「益城町内で転居」をした場合は、お手続きが必要です。
引越しをした日から14日以内にお手続きください。
他市町村へ転出する場合
「資格喪失」手続きが必要です。必ず転出手続きの際に一緒にお手続きください。
必要なもの
- 転出する人全員の「益城町国民健康保険被保険者証」(限度額認定証等もあれば一緒にお持ちください。)
- 転出する人全員と世帯主のマイナンバーが分かるもの
- 来庁する人の本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等※
本人確認書類(PDF:127.1キロバイト))
- 中学生以下の人が転出する場合は、こども未来課で「子ども医療費受給者証」の住所変更手続きも必要ですので、あてはまる場合はご持参ください。
益城町内で転居する場合
「転居」の手続きは次の2つのケースがあります。
(1)世帯全員が転居する場合…「転居届」
(2)世帯の一部が転居する場合…「世帯変更届」(保険証番号が変わる場合があります)
必要なもの
- 転居する人全員の「益城町国民健康保険被保険者証」(限度額認定証などもあれば一緒にお持ちください。)
- 転居する人全員と世帯主のマイナンバーが分かるもの
- 来庁する人の本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等※
本人確認書類(PDF:127.1キロバイト)
)
- 中学生以下の人が転居する場合は、こども未来課で「子ども医療費受給者証」の住所変更手続きも必要ですので、あてはまる場合はご持参ください。