自宅で簡単にできる運動を紹介します〜運動不足を解消しましょう!〜
新型コロナウイルス感染予防のため、不要不急の外出を控えていることから、家にこもり体を動かす機会が減っていませんか? 外出したり、体を動かす機会が少なくなると、身体機能が低下するだけでなく、知らないうちにストレスもため込んでしまいます。ここでは、皆様の運動不足やストレスを解消するために、自宅でできる運動を紹介していきます。
YMCA 自宅でたいそう
2020年4月より、益城町総合体育館の復旧に伴い、益城町総合運動公園の指定管理業務を熊本YMCAに依頼しております。ここでは、熊本YMCAの健康運動指導士が監修した、自宅で簡単にできる運動を動画配信しております。
YMCA 自宅でたいそう
(外部リンク)
問い合わせ
スポーツ振興係 (電話番号 096−287−4330)
自宅で簡単体操(熊本大学 都竹教授考案)
町では、熊本大学都竹教授考案の4Uメゾット(4秒かけてゆっくり筋トレ)を、ましき元気サポーターとともに実施しております。ご家庭でも簡単にできるので、無理せず楽しみながら体を動かして、新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばしましょう!
問い合わせ
健康保険課 (電話番号 096−234−6123)
自宅で簡単ストレッチ
椅子に座ってできるストレッチとマットを使用したストレッチです。簡単なストレッチですので、無理せず体をほぐしましょう!
マットを使ったストレッチ
問い合わせ
健康保険課 (電話番号 096−234−6123)
高齢者でも行いやすい体操
高齢者でも行いやすい体操として、町では「いきいき百歳体操」を実施しております。
新型コロナウイルス感染予防のため、皆さんで集まって行うことはできませんが、熊本県ではYouTubeに動画をアップしております。
ご家庭でもいきいき百歳体操で、元気な体を維持しましょう。
問い合わせ
福祉課 (電話番号 096−286−3114)
※情報は適宜更新していきます。