- 令和5年(2023年)2月28日 記事更新 更新内容:選定業者を追記。
- 令和5年(2023年)1月10日 記事更新 更新内容:募集要領11参加資格審査・通知(1)参加資格ファミリー・サポート・センター事業の上限額について追記。5.提出書類(3)2023年度〜2025年度益城町ファミリー・サポート・センター事業運営予算書に上限額の項目を追記。
- 令和5年(2023年)1月4日 記事更新 更新内容:4.募集要領及び仕様書等《その他》に施設使用料試算を追記。
- 令和4年(2022年)12月26日 記事更新 更新内容:つどいの広場事業週4日型の職員配置に係る注釈を追記。募集要領4委託料(1)つどいの広場事業に週4日型の職員配置に係る注釈を追記。
- 令和4年(2022年)12月23日 記事更新 更新内容:つどいの広場事業週5日型の職員配置人数の追記。募集要領4委託料(1)つどいの広場事業及び11参加資格審査・通知(1)参加資格の週5日型の職員の配置人数の追記、2023年度~2025年度益城町つどいの広場事業運営予算書(基本分)週5日型の職員配置人数の追記。
- 令和4年(2022年)12月22日 記事更新 更新内容:質問書に対する回答について
つどいの広場事業およびファミリー・サポート・センター事業業務受託団体の募集について(※募集は終了しました。)
益城町では、令和5(2023)年度から令和7(2025)年度までにおける『つどいの広場事業』および『ファミリー・サポート・センター事業』の業務受託団体を募集します。
詳しくは、募集要領等をご確認ください。
質問書に対する回答について
募集概要
1.募集事業
・益城町つどいの広場事業
・益城町ファミリー・サポート・センター事業
※両事業合わせて1か所の団体へ委託します。
2.委託期間
令和5年(2023年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
3.プロポーザル実施スケジュール
項目 | 日程
|
公開開始 | 令和4年(2022年)12月1日(木曜日)
|
運営希望申請書等提出期間 | 令和4年(2022年)12月1日(木曜日)午前9時から 令和5年(2023年)1月13日(金曜日)午後5時まで
|
質問書受付 | 令和4年(2022年)12月8日(木曜日)午前9時から 令和4年(2022年)12月15日(木曜日)午後5時まで
|
質問回答期日 | 令和4年(2022年)12月22日(木曜日)午後5時まで
|
参加資格審査・通知 | 令和5年(2023年)1月19日(木曜日)午後5時まで
|
事業提案書提出期限 | 令和5年(2023年)2月15日(水曜日)午後5時まで
|
プレゼンテーション及びヒアリング | 令和5年(2023年)2月21日(火曜日)
|
審査結果の通知 | 令和5年(2023年)2月28日(火曜日)
|
契約締結 | 令和5年(2023年)4月1日 (土曜日)(予定)
|
4.募集要領および仕様書等
≪募集要領≫
≪仕様書≫
≪その他≫
(1)
益城町つどいの広場事業及び益城町ファミリー・サポート・センター事業運営希望申請書(ワード:46.5キロバイト) 
(2)
2023年度~2025年度益城町つどいの広場事業運営予算書(ワード:23.2キロバイト) 
(3)
2023年度~2025年度益城町ファミリー・サポート・センター事業運営予算書(ワード:13.6キロバイト) 
(4)
2023年度~2025年度益城町つどいの広場事業計画書(エクセル:20.9キロバイト) 
(7)地方税(県民税、事業税及び事業所がある市町村民税)に未納がない証明
(8)事業従事者名簿(A4サイズ様式任意)
(9)団体概要(A4サイズ様式任意)
(10)業務実績(A4サイズ様式任意)
(11)決算関係書類(A4サイズ様式任意)
(12)その他(定款や規約等)
6.事業実施要項
≪つどいの広場事業≫
益城町つどいの広場事業実施要項(PDF:78.7キロバイト) 
≪ファミリー・サポート・センター事業≫
益城町ファミリー・サポート・センター事業実施要項(PDF:297.6キロバイト) 
参照:厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/kosodate/index.html
(外部リンク)
選定結果について
令和5年(2023年)2月21日(火曜日)にプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、益城町つどいの広場事業及び益城町ファミリー・サポート・センター事業業務委託団体選定委員会にて、運営希望団体2団体を審査した結果、次のとおり最優秀者を選定しましたので、お知らせします。
最優秀者
熊本県上益城郡益城町大字惣領856番地1
NPO法人はっぴぃの園 理事長 加島 理佐子
※企画提案の審査にて最優秀者に選定されなかった団体は、令和5年(2023年)3月6日(月曜日)午後5時まで、書面にて選定委員会に対して非選定理由の説明を求めることができます。回答は、令和5年(2023年)3月13日(月曜日)までに書面にて行います。なお、電話等での対応は行いません。