閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

HPVワクチン接種について

最終更新日:

 

 

HPVワクチン接種について

  平成25年4月1日からHPVワクチン(子宮頸がん予防)が定期の予防接種となっています。
 20歳代から30歳代に増加している子宮頸がんは、発がん性のヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することでかかる病気で、子宮頸がん予防ワクチンを接種することで、感染を予防できるといわれています。

対象者

 ・定期接種:小学6年生から高校1年生相当の女子

 ・キャッチアップ接種:平成9年4月2日~高校2年生相当の女性

 

 

9価HPVワクチン(シルガード9)の定期接種化について

 令和5年4月1日から定期接種の対象となります

 

HPVワクチンのお知らせ通知(予診票)について

 中学1年生の女子、高校1年生相当の女子:令和5年5月に通知します。
 キャッチアップ対象者、中学2年生の女子:令和4年度に通知をしています。(通知に同封しました予診票をご使用ください。)
 小学6年生の女子、中学3年生の女子:令和6年度に通知予定です。早めの接種をご希望される場合は、母子手帳をご持参のうえ、益城町保健福祉センターへお越しください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:5674)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages