閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

尾峰山福田寺跡<福田地区・福原>

最終更新日:

 朝来山(465m)中腹に寺跡を残す中世の山岳寺院。開基時期等は不明であるが、かつて寺域内に、文永8(1271)年8月2日の銘を持つ通称「虎が塔」(西原村所在)という県内最大級の五輪塔が存在したことから、鎌倉期からの寺院であったことが推定できる。現在は地名と福田寺坊主石塔群残欠を残す。

 

古塔残欠
尾峰山福田寺跡

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:109)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages