木崎荒帆神社<飯野地区・赤井> 最終更新日:2008年7月2日 印刷 海上交通守護神・農耕守護神の「住吉大神」が祀られている。また、日羅が百済から来航の際、木崎周辺地域で転覆し水死したとされる「船頭48人」が祀られているという説もある。この地域は近世の年貢舟運出発点である藻川が流れ、ここから旧木山川~加勢川~有明海へ経由したことから、海上交通守護神・農耕守護神を祀っていると考えられる。