益城町総合トップへ

庁舎外

最終更新日:

 

 庁舎外

課  名

 係

業 務 内 容

  健康づくり推進課

【保健福祉センター内】
直通電話

234-6123

 健康増進係

健康づくりに関する事項

保健福祉センターに関する事項

下水道課

【浄化センター内】
直通電話

286-1131

管理係

工務係

内水対策係

 

公共下水道に関する事項

農業集落排水施設に関する事項

水道課

【水道センター内】
直通電話

286-6880

管理係

工務係

職員の任用、分限、懲戒及び服務に関すること。

職員の給与及び旅費に関すること。

職員の福利厚生に関すること。

職員の災害補償に関すること。

職員の研修に関すること。

文書の収発及び編さんに関すること。

条例、規則及び規程の制定改廃に関すること。

水道使用料及びその他の収入の調定並びに徴収に関すること。

契約に関すること。

収入及び支出の認証に関すること。

企業債及び一時借入金に関すること。

業務状況説明書の作成に関すること。

資金計画に関すること。

現金の出納、保管に関すること。

物品及び資材の出納、保管に関すること。

有価証券の出納、保管に関すること。

財産に関すること。

電子計算処理に関すること。

水道施設の企画設計及び施行に関すること。

水道施設の維持管理に関すること。

水道の衛生管理に関すること。

給水工事の設計、監督及び施行に関すること。

指定工事の認可及び指導監督に関すること。

学校教育課

【交流情報センター内】
直通電話

286-3307

学校教育係

学校給食センター

公印の保管に関すること。

教育委員会の会議に関すること。

教育委員会の所管に係る職員の任免その他人事に関すること。

教育委員会の所掌に係る予算に関すること。

学校その他の教育機関の設置、管理及び廃止に関すること。

教育財産の管理に関すること。

教具その他の設備の整備に関すること。

教育委員会規則の制定又は改廃に関すること。

教育の調査及び統計に関すること。

公文書の保管その他文書に関すること。

教科内容及びその取扱に関すること。

教科用図書の採択に関すること。

学習効果の評価に関すること。

校長及び教員の研修に関すること。

学校の職員並びに生徒、児童及び幼児の保健、衛生、福利厚生に関すること。

学校給食に関すること。

生徒及び児童の就学に関すること。

学校図書館に関すること。

その他学校教育の指導に関すること。

前各号に掲げるもののほか、他課の所掌に属しない事項

学校給食センターに関すること。

生涯学習課

【交流情報センター内】
直通電話

286-3337

(生涯学習係)

287-4330

(スポーツ振興係)

287-8411

(交流情報センター)

生涯学習係

スポーツ振興係

交流情報センター

 

公民館の設置、管理及び廃止に関すること。

社会教育委員、公民館運営審議会委員等の会議に関すること。

社会教育関係団体の指導育成に関すること。

社会教育に関する学級、講座の開設及び討論会、講習会、講演会、展示会その他の集会の開催並びにこれらの奨励に関すること。

学校施設を利用する社会教育に関すること。

社会教育資料の刊行、配布に関すること。

社会教育のために必要な設備、器材及び資料の提供に関すること。

生涯学習情報の交換及び調査研究に関すること。

文化財の保護及び活用に関すること。

文化会館に関すること。

人権同和教育に関すること。

その他社会教育法第3条の任務を達成するために必要な事務

所管に属する町民運動場、町民体育館その他社会体育に関する施設の設置、管理及び廃止に関すること。

社会体育施設の予約、貸し出しに関すること。

スポーツの振興に関する計画及び実施に関すること。

スポーツ推進委員の会議に関すること。

交流情報センターに関すること。

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:2005)
益城町

〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字木山594  
Tel:096-286-3111   Fax:096-286-4523  

[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)

益城町マップ
Copyrights(c)2018 Town Mashiki All Rights Reserved