閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

水質管理について

最終更新日:

水質検査計画

益城町では、安全でおいしい水道水を供給するため、水道法に基づき「水質検査計画」を策定し、水質検査を行っております。




  • 水質検査結果 



  

水道水における有機フッ素化合物について

有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)については、水道法における水質基準には設定されておりませんが、水道水の水質管理目標項目※1に定められております。町内における水道水の安全性を確認のため、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の水質検査を行いました。
調査の結果いずれの地点においても暫定目標値未満※2でした。

※1 水質管理目標設定項目は「将来にわたり水道水の安全性の確保などに万全を期する見地から、水道水質管理上留意すべきものとして定められた項目」です。
※2 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の暫定目標値としては「PFOS及びPFOAの量の和として50ナノグラム/リットル以下」となっています。暫定目標値とは、ヒトが一生涯毎日2Lの水を摂取し続けても、健康に悪影響がないとされる濃度として算定されています






  •  

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2250)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages