益城町総合トップへ

犬の登録および狂犬病予防注射について

最終更新日:

犬の登録および狂犬病予防注射について

こんなとき  必要なもの  手数料 
 新たに犬を飼うとき 印鑑  3,000円 
  狂犬病予防注射済票の交付   狂犬病予防注射済証 500円 
 飼い犬が死亡したとき

鑑札・注射済票・印鑑

 (電話でも手続き可能です)  

 

 鑑札・注射済票を

紛失したとき(再交付)

印鑑 

 鑑札:1,500円

 注射済票:300円 

 他市区町村から

益城町への転入したとき

 鑑札・注射済票・印鑑  
 所有者等が変更になったとき 鑑札・注射済票 ・印鑑  

     ※手数料は、おつりがないようにお願いします。



  • 犬の登録について

     犬を飼い始めた日(生後90日以内の犬は90日を経過した日)から30日以内に登録申請をしてください。

     登録は、その犬の生涯に1度だけです。登録後に鑑札を交付します。

     なお、町内の動物病院でも犬の登録および鑑札交付ができます(転入および再交付は不可)。

     また、ペットショップ等で犬を購入する際に他市区町村の鑑札を受け取られている場合は、転入の手続きになります。転入手続きに必要ですので、他市区町村の鑑札と狂犬病予防注射済票もあれば持参してください。転入の場合は登録手数料が不要となりますので、鑑札等の有無について不明の場合は、購入されたペットショップ等に確認してください。

     

    登録事項の変更について

    益城町に転入された人

      前登録地の鑑札および狂犬病予防注射済票を持って、益城町で手続きをお願いします。
     

    益城町から転出された人

      益城町での手続きは必要ありません。

      益城町から交付されている鑑札および狂犬病予防注射済票を持って、転出先の市区町村で手続きをしてください。

     

    飼い犬が死亡した場合

      飼い犬が死亡した場合は、窓口または電話にて届け出をお願いします。

     

    犬を譲り受けた場合

      登録済みの犬を譲り受ける場合は、鑑札と注射済票も一緒に受け取ってください。犬の登録事項変更の手続きに必要になります。

      なお、登録が無い場合には、新規登録の届け出をお願いします。

     

    狂犬病予防注射について

     生まれてから91日以上の飼い犬については、毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。

     予防注射の接種期間は、毎年4月1日から6月30日までの間です。

     ※これ以外の時期に犬を飼い始めた場合などは、その犬を飼い始めた日(生後90日以内の犬は90日を経過した日)から30日以内に予防注射を受けさせてください。

     

    集団予防注射を受ける場合

      益城町では、毎年5月に町内を巡回して、予防注射を行う集団注射を実施しています。

      詳しい日程等につきましては、町広報誌またはホームページでお知らせします。
      なお、犬の登録をされている人には、個別に通知書を送付します。

     

    動物病院で個別に注射を受ける場合

      動物病院で注射を受けると「狂犬病予防注射済証」が発行されますので、注射済証(領収書等では不可)と手数料を持って「狂犬病予防注射済票」の交付申請をしてください。

      なお、町内の動物病院で注射される場合は、動物病院で 「狂犬病予防注射済票」が交付されますので、交付申請は不要です。

     

    益城町内の動物病院

      ・じんだ動物病院(広崎) 電話:286−2361

      ・ましき動物病院(馬水) 電話:289−0563

      ※町内の動物病院でも犬の登録および鑑札交付、狂犬病予防注射済票交付ができます(転入および再交付は不可)。


    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:234)
    益城町

    〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702  
    Tel:096-286-3111   Fax:096-286-4523  

    [開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)

    益城町マップ
    Copyrights(c)2018 Town Mashiki All Rights Reserved