広報ましき 2017年6月号 (第484号) 最終更新日:2017年6月1日 印刷 広報誌の送付について 益城町外のみなし仮設住宅等にお住まいの方で、「広報ましき」の送付を希望される方は、企画財政課広報係(☎096-286-3223)までご連絡ください。 P1~28 全ページP1~28 (PDF:17.66メガバイト) P1 表紙P1 (PDF:273.9キロバイト) P2 目次/問い合わせ先/人びとの動き/今月の表紙P2 (PDF:942.1キロバイト) P3 イベント復活!復興へまた新たな一歩P3 (PDF:464キロバイト)P4 (PDF:511.8キロバイト)P5 (PDF:685.1キロバイト)P6 (PDF:518.5キロバイト)P7 (PDF:684.6キロバイト) P8~9 まちなかPickupまちに新たなにぎわいの拠点/社会福祉増進の功績に厚労大臣表彰/地域の安心安全に心強い味方/離れていても緊密な関係を/さらに細やかな情報提供を/おめでとうございます 百歳表彰P8 (PDF:750.9キロバイト)P9 (PDF:709.4キロバイト) P10~15 ましきインフォメーション新しい嘱託員が決まりました/熊本地震による災宅地被害の復旧についての支援事業を開始しました(宅地耐震化推進事業、熊本地震復興基金事業)/益城町災害公営住宅に関する説明会を開催します/平成29年度益城町任期付職員採用試験(総合土木・建築)/損壊家屋等の解体進捗状況/西部圏域地域包括支援センターが次の場所で活動を再開しました/子どもが生まれたら他の市区町村から転入したら申請を! 児童手当について/認知症初期集中支援チームを設置/益城町身体障がい者・知的障がい者相談員を紹介します/タクシー事業者募集/役場庁舎の移転が完了しましたP10 (PDF:604.2キロバイト)P11 (PDF:695.9キロバイト)P12 (PDF:367.4キロバイト)P13 (PDF:525.6キロバイト)P14 (PDF:466.2キロバイト)P15 (PDF:799.6キロバイト) P16~17 ココロにカルチャーP16 (PDF:1.24メガバイト)P17 (PDF:700.7キロバイト) P18~19 読者のひろばP18 (PDF:547.2キロバイト)P19 (PDF:1.19メガバイト) P20~21 安全と安心P20 (PDF:659.3キロバイト)P21 (PDF:748.5キロバイト) P22~25 くらしの情報お知らせ▼臨時福祉給付金(経済対策分)/固定資産課税台帳の閲覧/調理師試験を実施します/忘れていませんか?郵便物転送サービスの延長申請/6月は「食育月間」です/施術所を利用する人へ/風しん抗体検査が無料で受けられます/無人航空機による農薬散布はルールを守りましょう/「HIV検査普及週間」/金婚夫婦を表彰します/自死遺族グループミーティング「かたらんね」/依存症家族ミーティング/法定相続情報証明制度/募集▼ファミリー・サポート・センター会員募集/放課後児童クラブ支援員募集/交通遺児育英会 奨学生募集/放送大学10月生を募集/催しもの▼今月の児童館イベント/雑誌のリユースフェア/沖縄美ら海水族館がやって来る/ミュージアムキッズ!全国フェア/相談▼子どもの人権電話相談/弁護士会・金融機関等による無料相談会/ひきこもり相談会を開催/女性のための総合相談室/講座▼「防災頭巾、新聞バッグづくり」/介護支援専門員受験準備講習会P22 (PDF:672.9キロバイト)P23 (PDF:654.9キロバイト)P24 (PDF:695.2キロバイト)P25 (PDF:708.3キロバイト) P26 町長のちょっと一言/善意の灯/乳幼児健診/編集後記P26 (PDF:455.6キロバイト) P27 くらしにプラス!カレンダーP27 (PDF:484.7キロバイト) P28 裏表紙みんなで取り組もう!介護予防体操/義援金およびふるさと納税の御礼P28 (PDF:530.3キロバイト)