地盤改良工事補助金について
目的
平成28年熊本地震による被災住宅の建て替え時の地盤改良工事に要する費用を援助することにより、震災による被害からの早期の復興と被災者の「痛みの最小化」を図ることを目的とします。
交付対象地
平成28年熊本地震により町内で被災し所有していた住宅を解体し、
町内の土地に住宅を再建する際に、
地盤調査の結果、地盤改良工事が必要となった土地
(
同一敷地以外でも、町内の土地(購入も可)に建て替える場合も補助の対象となります。)
※既に地盤改良工事が済んでいる土地も対象となります。(賃貸住宅、民間企業又は団体等の社宅や寮は対象となりません。)
交付対象とならない工事
次のいずれかに該当する場合は
補助対象外となります。
- 地盤調査の結果、地盤改良工事が不要と判断された土地における地盤改良工事
- 宅地復旧補助金の申請により、液状化による再度災害防止のための地盤改良工事の補助金を受けた土地における工事
- 宅地耐震化推進事業および災害関連地域防災がけ崩れ対策事業など町の公共工事(擁壁復旧など)が施工される土地における工事
- 益城中央被災市街地復興土地区画整理事業により造成工事を行った土地における工事
(区画整理事業による造成工事前に住宅を建てられている方は対象となります。) 交付対象となる工事の例および補助額

申請について
受付時間
平日 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
受付場所
役場2階 建設課 工務係
申請について相談がある人は、お持ちであれば地盤調査結果報告書、地盤改良工事報告書などをお持ちください。
必要なもの
益城町地盤改良工事補助金工事完了届(ワード:39.8キロバイト) 
委任状(ワード:13.8キロバイト) 
承諾書(土地が未相続の場合)(ワード:18.3キロバイト) 
※すでに工事が完了されている場合は、申請書・完了届・請求書を一緒に提出してください。
※申請等に必要な添付書類は、必ずコピーをしてきてください。