第6次益城町総合計画を策定しました
第6次益城町総合計画を策定しました
本町では、平成28年度(2016年度)から平成32年度(2020年度)を計画期間とする第5次益城町総合計画後期基本計画と、熊本地震後に策定した益城町復興計画に基づき、震災からの復旧・復興に向けた取組みを進めてきましたが、この度、復興計画の復旧期の検証に合わせて、復興計画を組み込むかたちで「第6次益城町総合計画」を策定しました。
総合計画の策定にあたっては、「パブリック・コメント」等により住民の意見を広く聴取するとともに、町長の諮問機関である総合計画審議会において審議を重ねてまいりました。
この計画において、まちの将来像を「住みたいまち・住み続けたいまち・次世代に継承したいまち」と掲げています。その実現に向けて、「協働のまちづくり」を推進しながら、「自助・共助・公助」の考え方を原則として、様々な施策に取り組んでいくことといたします。
第6次益城町総合計画(概要版)(PDF:5.88メガバイト)
第6次益城町総合計画実施計画を策定しました
第6次益城町総合計画に定められた4つの基本方針と8つのまちづくりの大綱に基づき策定された、基本計画に掲げる施策を実現するための具体的な事業を明らかにするとともに、計画期間内の各年度の事業規模などを明確にすることで毎年度の予算編成の指針とすることを目的として、第6次益城町総合計画“実施計画”を策定しました。実施計画の計画期間は策定から3年間とし、毎年見直しを行います。