「麦わらの一味」のサンジ像の除幕式を開催しました!

|
益城町交流情報センターミナテラス敷地内に設置されたサンジ像 |
2019年12月7日(土曜日)、熊本県と熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが描く人気漫画『ONE PIECE』とが連携した復興プロジェクト〈麦わらの一味「ヒノ国」復興編〉の一環として、益城町交流情報センターミナテラスに設置されるサンジ像の除幕式を開催しました!
除幕式の3時間前から、先着でもらえるノベルティのスプーンを待つ行列ができ、会場は早くもにぎやかに。
式が始まると、この日のために練習を重ねてきた広安西小学校の吹奏楽部が、益城町イメージソングの「オカエリナサイ♪が聴こえる町」を合奏用にアレンジして演奏。また、「ウィーアー!」「ウィーゴー!」を演奏した際には、お父さんたちがカマバッカ王国のコスプレで登場してダンスを披露し、一気に除幕式のムードを盛り上げました。
来賓を代表して集英社『週刊少年ジャンプ』の中野博之編集長が「今日、尾田栄一郎先生は執筆活動のため来ることができませんでしたが、代わりに直筆のイラストを預かってきました」と、像と同じポーズをとったサンジの直筆イラストを披露。それまで静かに式を見守っていた参加者たちは、歓喜の声をあげ、一斉にスマホやカメラで撮影していました。
会場では、薔薇亭が監修した婦人会お手製の「さつまいもポタージュ」やエミナース農園のイチゴが無料配布され、地元の人たちによるマルシェも開催。サンジや麦わらの一味へ書く「メッセージボード」もいっぱいになり、約1,000人の方に来ていただいた除幕式は楽しく温かい雰囲気に包まれました。
除幕式の様子
 |  |  |
西村町長の挨拶 | 小野熊本県副知事の挨拶 | (株)集英社 週刊少年ジャンプ中野編集長の挨拶 |
 |  |  |
広安西小学校吹奏楽部による演奏 | 広安西小学校吹奏楽部のお父さんたちによるコスプレダンス | サンジ像 除幕の様子 |
 |
|
|
多くの方に来ていただきました | | |
会場内や準備の様子

|  |  |
限定ノベルティを待つ列 | サンジへのメッセージを書く子どもたち | 完成したメッセージボード |
 |  |  |
婦人会お手製のポタージュふるまい | エミナース農園イチゴのふるまい | 会場を盛り上げたコスプレイヤーさんたち |