閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

第1回益城町「平成28年熊本地震記憶の継承」検討・推進委員会

最終更新日:
 

益城町「平成28年熊本地震記憶の継承」検討・推進委員会

委員会写真1委員会写真2
 平成29年8月11日(金)午前9時から、益城町交流情報センター(ミナテラス)において第1回益城町「平成28年熊本地震記憶の継承」検討・推進委員会を開催し、熊本地震の記憶を正しく後世に継承していくための議論を開始しました。
 委員会は、大学教授や地域住民の代表、町内各種団体及び町議会議員等18名で構成され、委員長に、互選により、熊本大学柿本竜治教授が選出されました。
 また、記憶の継承に係る専門的な調査・研究等を行うため、「防災教育専門部会」「震災遺構の保存・活用専門部会」「震災記念公園専門部会」を設置することが決まり、部会長に熊本大学の竹内裕希子准教授、田中尚人准教授、星野裕司准教授が指名されました。
 今後は、専門部会で取組の詳細を検討し、委員会で計画全体を取りまとめていきます。
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:378)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages