益城町総合トップへ

離乳食の進め方パート1 〜始め方〜

最終更新日:
 

離乳食の進め方パート1 〜始め方〜

離乳食の進め方についてご紹介いたします。
パート1 離乳食の始め方
パート2 離乳食に関するQ&A
困ったときの参考にしていただければ幸いです。
また、お電話での相談対応をさせていただいておりますので、お気軽にご連絡ください。
管理栄養士が対応いたします♪
 

1 離乳食の始め方 編

離乳食の始め方についてご紹介します。
詳しい内容については4か月児健診の資料をご参照ください。

離乳食開始の目安

月齢では5〜6か月が目安です。それ以外にも赤ちゃんからの以下のサインはありますか?

*食べ物に興味が出てきた
・・・ママやパパの食べる様子をじっと見る、お口の動きを真似する、食べ物に触りたがる、等
*よだれがよく出るようになった
*支えていると座ることができる
*スプーン等を口に入れても舌で押し出すことが少なくなった
 

5〜6か月(ごっくん期)

5〜6か月頃から離乳食の開始時期になります。

赤ちゃんにとっては「食べることの練習」、保護者にとっては「食べさせることの練習」なので、思ったように進まなくても心配しないで。


食べる時間:1日1回、なるべく同じ時間に食べさせるようにしましょう

大きさ(固さ):なめらかにすりつぶした状態(ヨーグルト)

食べられるもの:お粥、うどん、いも類、食パン(白い部分をミルクやお湯で柔らかくする)、野菜、果物、豆腐、白身魚

母乳や育児用ミルクは飲みたいだけ飲ませます

食べさせ方

(1)スプーンの先に少しだけ離乳食を乗せます

(2)スプーンの先端を赤ちゃんの下唇におきます

この時にスプーンで下唇を「ちょんちょん」と触って「ご飯が来ましたよ」と合図をしましょう

(3)赤ちゃんが上唇を閉じたら、スプーンをまっすぐ抜きます

唇を閉じるペースは十人十色。ゆっくりな赤ちゃんは待ってみましょう


注意 そのままの牛乳/はちみつ/黒砂糖 はまだ食べさせないようにしましょう。

 

アレルギーについて

「もし食物アレルギーだったらどうしよう・・・」不安があると、なかなか離乳食を進められないですね。
心配や不安な時はかかりつけのお医者さんや、管理栄養士に相談するようにしましょう。
ただし、食事は栄養補給や体の成長発達に加えて、こころの成長発達にも大切なものなので、自己判断で除去するのは禁物です。

Q&A

Q1 口から離乳食が出てくる。離乳食が嫌いなのかな?
A1 赤ちゃんの舌は前後に動くので、うっかり舌で押し出してしまう時や、うまく飲み込めない時があります。気長に続けましょう。 

Q2 スプーンはどんなものがよい?
A2 細長くて、スプーンのくぼみが浅いものが赤ちゃんのお口に適しています。
離乳食(ごっくん期)に適したスプーン例

離乳食(ごっくん期)に適したスプーン例


Q3 うんちの感じが変わったけど大丈夫?
A3 今まで液体を飲んでいたので水っぽいうんちでしたが、少しずつ固形物を食べるようになりぺったりとしたうんちになり、徐々に量も増えていきます。また臭いも大人のうんちのような臭いになります。

Q4 まとめて作って冷凍してもよい?
A4 大丈夫です。1週間程度を目安に使いきるようにしましょう。1食分ずつ小分けにして冷凍すると便利です。食べるときは必要な分だけ解凍し、残ったものは再び凍らせず、1回で使いきるようにしましょう。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3899)
益城町

〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702  
Tel:096-286-3111   Fax:096-286-4523  

[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)

益城町マップ
Copyrights(c)2018 Town Mashiki All Rights Reserved