熊本県南豪雨に伴う被災地派遣について 最終更新日:2020年10月22日 印刷 熊本県南豪雨に伴う被災地派遣について本町では、7月4日より県南地域への給水活動を開始し、熊本県町村会と連携して、災害ごみ処置対応業務や被災家屋調査業務等へ町職員の派遣を行ないました。今なお、多くの被災された方々が、不自由な生活を余儀なくされておられる事と存じます。1日も早く平穏な生活に戻れますよう、町職員一同、願っております。 派遣期間 令和2年(2020年)7月4日から 令和2年(2020年)9月9日まで 派遣先芦北町 津奈木町 球磨村 ※熊本県町村会により、派遣先決定。 派遣業務及び派遣者数(延べ人数) 給水活動業務 57名 避難所運営業務 26名 災害ごみ処置対応業務 64名 罹災証明書発行業務 34名 被災家屋調査業務 79名 保健師在宅訪問業務 10名 その他の業務 10名 合 計 280名 (令和2年9月9日)給水活動業務災害ごみ処置対応業務被災家屋調査業務避難所運営業務1避難所運営業務2罹災証明書発行業務