ましき公園見守りシステムの導入について
益城町では、公園管理への住民参画をこれまで以上に促進するため、公園の不具合や不良箇所をWeb上で報告するシステムを導入いたしました。
公園内で不具合等を発見された場合は、下記リンクより必要事項を記入の上、ましき公園見守りシステムまでご報告をお願いします。
ましき公園見守りシステム(LoGoフォーム)
(外部リンク)不具合・不良箇所の例
・遊具が壊れている、壊れそうになっている
・照明が点灯していない、破損している
・ベンチが壊れている、壊れそうになっている
・蛇口の水が出ない、漏れている
・草が生い茂っており、除草が必要である
・樹木が電線、隣地にかかっている、かかりそうになっている
・樹木が倒れている、倒れそうになっている
※緊急を要する場合は、益城町都市計画課までお電話ください。
ご報告いただいた情報の取扱いについて
・通報いただいた情報をもとに、担当部署が現場確認を行います。(対象が町の管理ではない場合、関係機関に情報提供を行います)
・現場確認を行った後、必要な対応(使用禁止等の応急処置、修繕作業、除草・剪定作業、経過観察等)を行います。
・本システムは情報提供を受けることを目的としており、必ずしも修繕作業等を行うものではありません。
・通報いただいたかたへの個別の報告は、基本的には行いませんのでご了承ください。