農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づく、市町村に設置される合議体の行政委員会です。
農業者の中から選挙で選ばれた委員と関係団体推薦の学識経験者等により構成されています。
農業委員会の主な業務
農地の権利移動の審査・許可業務(第3条の許可等の手続き業務)
農地の転用の業務(第4条・5条の許可申請手続き業務)
農地法に基づく農地等の賃貸借の解約等に関する業務(法第18条)
和解の仲介に関する業務
遊休農地の有効利用への業務
農地に関する情報の収集、整理、分析及び提供
農地法に基づくその他の業務(相続等による権利取得者の届出の受理等)
農地保有合理化に資する権利取得
農地等の利用関係についてのあっせん及び紛争の防止に関する業務
租税特別措置法による納税猶予に伴う業務
農業者年金に関する事務
賃借料情報等の提供
全国農業新聞などの情報提供活動
など