閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

集落部宅地開発支援事業補助金制度について

最終更新日:
 

飯野・福田・津森地区でのゆとりある住環境整備を支援します

 町内の飯野地区(大字赤井、砥川、小池、島田)、福田地区(大字福原、平田)、津森地区(大字上陳、杉堂、小谷、田原、寺中、下陳)でゆとりある住環境整備を行う事業者向けに、補助金交付事業を実施しています。
 申請にあたっては、下記内容をご確認のうえ、お手続きください。

補助内容について

主な交付条件

●1区画あたりの面積が約70坪(230平方メートル)以上であること
●1工事あたりの区画数が3区画以上であること
●新設・拡幅する道路幅員が6メートル以上であること 

補助金額

【幅員6メートル以上の新設した道路】(1メートル未満切り捨て)
 ・道路総延長×40,000円/メートル
  ※地区計画となる場合は、50,000円/メートル
【幅員6メートル以上へ拡幅した道路】(1メートル未満切り捨て)
 ・既存の道路幅員が4メートル未満の場合:総延長×20,000円/メートル
 ・既存の道路幅員が4メートル以上ある場合:道路総延長×10,000円/メートル

申請窓口

益城町役場企画財政課復興企画係

(益城町宮園702)

※申請の際には、下記に掲載している様式・その他添付書類をご提出ください。

 

申請・請求様式など

補助金申請手続きの解説

交付申請時の提出書類(工事に着手する前に提出)

工事変更時の提出書類(該当する場合に提出)

 04_変更承認申請書(PDF:64キロバイト) 別ウインドウで開きます
●変更内容を確認できる図面や書類等
●その他町が必要と認める書類

実績報告時の提出書類(工事が完了した後に提出)

 06_事業実績書(PDF:76.2キロバイト) 別ウインドウで開きます
  • ●開発行為に関する工事の検査済証の写し(県・町)
  • ●造成した住宅団地の公図・登記全部事項証明書
  • ●造成した住宅団地の写真(全景・道路)
  • ●その他町が必要と認める書類

請求時の提出書類(町から補助金額の確定通知書を受けた後に提出)

 07_請求書(PDF:82.4キロバイト) 別ウインドウで開きます
このページに関する
お問い合わせは
(ID:5164)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages