飯野・福田・津森地区でのゆとりある住環境整備を支援します
町内の
飯野地区(大字赤井、砥川、小池、島田)、
福田地区(大字福原、平田)、
津森地区(大字上陳、杉堂、小谷、田原、寺中、下陳)でゆとりある住環境整備を行う事業者向けに、新たな補助金交付事業を開始します。
申請にあたっては、下記内容をご確認のうえ、期限までに行ってください。
補助内容について
主な補助の条件
●1度の造成工事で宅地を3区画以上造成すること
●宅地1区画あたりの面積が230平米以上であること
●道路幅員が6メートル以上であること
補助金額
【幅員6メートル以上の新設した道路】
・道路総延長×40,000円(地区計画となる場合は単価50,000円)
【幅員6メートル以上へ拡幅した道路】
・道路総延長×20,000円(既存の道路幅員が4メートル未満の場合)
・道路総延長×10,000円(既存の道路幅員が4メートル以上ある場合)
事業期間
令和4年度から令和6年度まで
※ 予算の範囲内で事業を行うため、事業期間に関わらず申請を締め切る場合があります。
※ 期間内に町が補助金の交付決定を行った造成工事を対象としますので、申請は余裕を持って行ってください。
申請窓口
益城町役場企画財政課復興企画係
益城町宮園702
受付時間:平日午前8時30分〜17時(昼12:00〜13:00を除く)
※申請の際には、下記に掲載している様式・その他添付書類をご提出ください。
申請・請求様式など
補助金申請手続きの解説
交付申請時の提出書類(工事に着手する前に提出)
工事変更時の提出書類(該当する場合に提出)
●
04_変更承認申請書(PDF:64キロバイト) ●変更内容を確認できる図面や書類等
●その他町が必要と認める書類
実績報告時の提出書類(工事が完了した後に提出)
●
06_事業実績書(PDF:76.2キロバイト) - ●開発行為に関する工事の検査済証の写し(県・町)
- ●造成した住宅団地の公図・登記全部事項証明書
- ●造成した住宅団地の写真(全景・道路)
- ●その他町が必要と認める書類
-
請求時の提出書類(町から補助金額の確定通知書を受けた後に提出)
●
07_請求書(PDF:82.4キロバイト)