閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

ファミリー・サポート・センター事業

最終更新日:

子育て家庭を応援する「ファミリー・サポート・センター」をご存知ですか

ファミリー・サポート・センターって

地域でサポート!
ファミリー・サポート・センターは、「子どもを預けたい方」(依頼会員)と「子育てをサポートできる方(子どもを短時間預かることのできる方)」(協力会員)のネットワークをつくり、地域全体で子育て家庭をサポートするシステムです。事務局では、そのサポートの橋渡しをしています。

どんな時に利用できるの?

利用例

  • 産前産後で子どものお世話ができないとき
  • 保護者の急な仕事や用事などで一時的に子どもを預かってほしいとき
  • 幼稚園、保育所などの保育以外の時間
  • 保育施設への送迎
  • 小学校、学童保育終了後の時間
  • 兄弟の学校行事の時 ‥など、その他お気軽にご相談ください!
 

会員を募集しています 

依頼会員

町内在住又は勤務している生後3か月から小学校6年生までの子どもを持つ人 

協力会員

町内在住で、自宅で子どもを預かることのできる健康に自信のある人 

両方会員

依頼会員、協力会員両方になれる人 

 ※会員にご登録後、ファミリー・サポート・センターの仕組みや決まりについて、講習会を受講していただきます。 

利用料金について

・平日(午前7時から午後7時まで)         1時間あたり500円
・平日早朝(午前6時から午前7時まで) 1時間あたり600円

・平日夜(午後7時から午後10時まで)   1時間あたり600円
・土曜日・日曜日・祝日・年末年始          1時間あたり600円

 ※依頼会員は利用料金のほか、援助活動にかかった交通費を協力会員に支払っていただきます。
 ※料金は、依頼会員が協力会員に直接支払います。

 

お気軽にお問い合わせください!

益城町ファミリー・サポート・センター事務局

所在地 :益城町木山592番地  地域共生センターカタル内

電話番号:096-289-1631

開所日:毎週火曜日~土曜日 午前9時30分~午後4時00分 (日曜日、月曜日、祝日、年末年始は休所日※となります)

※益城町地域共生センターカタルが休館日となる場合についても、益城町ファミリー・サポート・センターは休所日となります。


令和7年4月1日より、益城町共生センターカタル内(旧役場仮設庁舎跡地)へ移転しました。

  • はっぴぃ地図



このページに関する
お問い合わせは
(ID:524)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages