令和7年度 住民健診(検診)の申し込みについて
令和7年度の特定健診・大腸がん検診・乳がん検診・子宮頸がん健診の申し込み期間を延長します!
年に1回は、健(検)診を受診して、自分の体や生活習慣を見つめなおしましょう。
申し込み方法
可能な限り、下記申請フォームからお申込みください。
※申請は6月9日(月曜日)からです。
※WEBからの申請が難しい場合は、保健福祉センターはぴねすまでご連絡ください。
申し込み期間(最終締め切り)
特定健診 :令和7年7月31日(木曜日)まで
大腸がん検診 :令和7年10月31日(金曜日)まで
乳がん検診 :令和7年10月31日(金曜日)まで
子宮頸がん検診:令和7年12月31日(水曜日)まで
特定健診とは
生活習慣病(糖尿病や脳血管疾患など)の発症・重症化予防のために、生活習慣病のリスクとなる”メタボリックシンドローム”に着目した健診です。特定健診の定期的な受診(年1回)により、自分自身の健康状態を把握するとともに、治療中であっても食事や運動、睡眠等の生活習慣を意識し、改善に取組むきっかけになります。益城町では下記(1)~(3)の方が対象となりますので、対象の方はぜひ受診をご検討ください。
〈対象者〉20歳以上の
(1)益城町国民健康保険または後期高齢者医療保険加入者
(2)生活保護受給者
(3)社会保険等被扶養者(保険者の発行する「
受診券
」が必要です)※20~39歳の方は受診券は不要です。
がん検診について
益城町では、大腸がん・乳がん・子宮頸がんの3種類のがん検診を実施しています。
〈対象者〉加入している医療保険の種類に関わらず、下記の方は受診できます。
大腸がん検診;40歳以上の町民
乳がん検診 :30歳以上の女性(町民)
子宮頸がん検診:20歳以上の女性(町民)