閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

夢実現!小中連携授業改革への挑戦

最終更新日:
 

授業における令和型小中連携のあり方 

 「夢実現!小中連携授業改革への挑戦」は、「授業における令和型の小中連携とは!」を命題にして、これまでの貴重な実践を束ねたものである。特に、「サンタの学習過程」は、これまでの授業実践研究を集約し、究極の学習過程を追求した結果得られたものである。そして、今回の「授業改革への挑戦」は、小中連携して「サンタ学習過程」に取り組むことにより、最終的に「子どもたちの主体的な学びへの転換」を目指すものである。また、本実践研究は、理論的なものではなく、即具体的な実践に役立つ内容になっている。

一読いただいた皆様方におかれては、「小中連携授業改革」の内容に取り組んで頂き、本実践研究に対する忌憚のないご意見を頂ければ幸いである。


令和5年5月8日

益城町教育長  酒 井  博 範 



 
【表紙】夢実現!小中連携授業改革への挑戦

目 次

1 小中連携した授業改革のアイデア ~主体的な学びへの転換

2 「たのしく、ためになり、ためしてみたくなる(サンタの)授業」への挑戦

3 ≪サンタの学習指導過程≫授業実践上のポイント

4 実践的な授業づくりへの挑戦 ~板書型学習指導案の活用~

5 学習定着を図る継続的な学習支援策

6 おわりに

 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:5824)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages