第6次益城町総合計画第2期基本計画を策定しました
第6次益城町総合計画第2期基本計画を策定しました
本町では、平成28年度(2016年度)から平成32年度(2020年度)を計画期間とする第5次益城町総合計画後期基本計画に、熊本地震後に策定した益城町復興計画を組み込むかたちで「第6次益城町総合計画」を策定し、震災からの復旧・復興に向けた取組みを進めてきました。
今回、その第6次益城町総合計画における第1期基本計画の計画期間最終年度を迎え、そして益城町復興計画における「再生期」から「発展期」への転換期間ということから、本町が震災以前よりも発展し、活気あるまちとなっていくために、令和4年度を初年度に目標年次を令和8年度とする第2期基本計画を策定しました。
総合計画の策定にあたっては、「パブリック・コメント」等により住民の意見を広く聴取するとともに、町長の諮問機関である総合計画審議会において審議を重ねてまいりました。
この計画において、まちの将来像「住みたいまち・住み続けたいまち・次世代に継承したいまち」の実現に向けて、「協働のまちづくり」を推進しながら、「自助・共助・公助」の考え方を原則として、様々な施策に取り組んでいくことといたします。