婚姻届について 最終更新日:2023年3月8日 婚姻届について 届出人 夫と妻 届けるところ 届出人の本籍地または所在地の市区町村役場 届に必要なもの ・婚姻届書(成人2人の証人の署名が必要です。) ※婚姻できる年齢は男女ともに18歳以上です。ただし、令和4年4月1日時点で 16歳以上の女性は、届出時に18歳未満でも父母の同意書があれば届出できます。・戸籍全事項証明書(謄本) ※本籍が益城町以外の方。益城町に本籍がある方の分のみ不要です。・本人確認できる証明書 ※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、 身体障がい者手帳、在留カード、特別永住者証明書届書の不備の状況によっては受理できないことがありますので、婚姻届を休日、祝日、夜間に提出する場合は事前に戸籍担当窓口で内容の審査を受けるようにしてください。