住民基本台帳及び戸籍等の届出・申請・請求に係る本人確認について 最終更新日:2022年11月1日 印刷 住民基本台帳や戸籍等の届出・申請・請求に係る本人確認について平成17年8月1日から届出・申請・請求の際に本人確認を実施しています 自分の知らないうちに養子縁組や離婚がされていたり、他人の名前を無断で使用し借金したりという事件が発生しています。 益城町では、このような不正行為から町民の個人情報を守り、被害を未然に防止するため、平成17年8月1日から、戸籍届出や住民票などの請求をされるときに身分証明書などの提示をお願いしています。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします本人確認が必要な届出・申請・請求1.戸籍届(婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁、認知 等) 2.戸籍関係証明書等各種証明書の交付申請 3.住民異動届(転入、転出、町内転居、世帯変更 等) 4.住民票の写しの交付申請及び、閲覧の請求 5.印鑑登録証明書の交付申請 6.税に関する証明書の交付申請 本人確認の方法 下記の本人確認できるものの提示をお願いします。 ・運転免許証 ・パスポート ・住民基本台帳カード ・健康保険者証 ・国民年金手帳 ・社員証 等 本人確認ができないときは、聴聞等を行うことがあります。◆ 本人確認は、役場窓口に来た人を疑うものではなく、他人があなたに成りすまし、あなたに迷惑がかかるのを防ぐために行なうものです。ご面倒ですがご協力をお願いします。