閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

住民票の写しの広域交付について

最終更新日:

 

 広域交付の住民票は、全国どこの市区町村の窓口でも交付を受けることができます。

(ただし、住民基本台帳ネットワークシステム未接続市区町村を除く。)

 

 また、他の市区町村にお住まいの方でも、益城町で広域交付住民票を請求することができます。

 なお、交付手数料は、交付を受ける市区町村により異なります。

 

 ただし、広域交付住民票は、通常の住民票の写しとは異なり、本籍や転居等の履歴が記載されません。提出先に必要な記載事項を確認してから請求してください。

 

広域交付の住民票について

住民基本台帳ネットワークシステム端末を利用した住民票の写しです。

交付を受けることができるのは、本人また同一世帯の方に限ります。

代理人の方への交付はできません。

 

広域交付住民票の記載事項

 

<記載項目>
 ・住所
 ・世帯主名(☆)
 ・氏名
 ・生年月日
 ・性別
 ・続柄(☆)
 ・住民票コード(☆)
 ・住所を定めた日
 ・住民となった日及び届出の年月日
 ・転入前住所
 ・個人番号(☆)
 

 ※ (☆)は省略できます。

 ※ 本籍、筆頭者の記載はできません。

 ※ 除票、改正前住民票の写しは交付できません。

 

交付を受ける際に必要なもの

・ 官公署が発行した顔写真付きの証明書

  (個人番号カード、住民基本台帳カード運転免許証等)

・ 認印

・ 交付手数料(300円)


 


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:622)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages