こんなとき | どうする | 届 出 先 |
・・・・・・・国民年金に入る・やめる・・・・・・・ |
20歳になったとき | 厚生年金・共済組合加入者以外は国民年金に加入の手続きをする | 第1号被保険者⇒日本年金機構で職権で加入手続きが行われるため来庁不要 |
第3号被保険者⇒配偶者の勤務先 |
会社を退職したとき | 第1号被保険者への加入の手続きをする。(被扶養配偶者も同様) | 益城町役場・電子申請(マイナポータル)(外部リンク) |
結婚や退職等で配偶者の扶養になったとき | 第3号被保険者への種別変更の手続きをする | 配偶者の勤務先 |
配偶者の扶養からはずれたとき | 第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更の手続きをする | 益城町役場・電子申請(マイナポータル)(外部リンク) |
配偶者が会社をかわったとき | 引き続き第3号被保険者となる手続きをする | 配偶者の新しい勤務先 |
基礎年金番号通知書又は年金手帳をなくしたとき | 基礎年金番号通知書の再交付の手続きをする | 第1号被保険者⇒益城町役場・熊本東年金事務所(外部リンク) |
第2号被保険者⇒勤務先 |
第3号被保険者⇒熊本東年金事務所(外部リンク) |
・・・・・・・保険料を納める・・・・・・・ |
口座振替を申し込む(変更する)とき | 口座振替納付(変更)申出書を提出する | 銀行・ゆうちょ・農協・漁協・信用組合・信用金庫・労働金庫・益城町役場・熊本東年金事務所(外部リンク)・電子申請(マイナポータル)(外部リンク) |
納付書を紛失したとき | 納付書の再発行を申し出る | 熊本東年金事務所(外部リンク) |
収入が少ないとき | | 益城町役場・熊本東年金事務所(外部リンク)・電子申請(マイナポータル)(外部リンク) |
保険料の免除申請をする 若年者納付猶予の申請をする |
|
学生で収入が少ないとき | 学生納付特例の申請をする | 益城町役場・熊本東年金事務所(外部リンク)・電子申請(マイナポータル)(外部リンク) |
保険料を追納するとき | 追納申込書を提出する | 益城町役場・熊本東年金事務所(外部リンク) |
・・・・・・・年金をもらう・・・・・・・ |
65歳になったとき | 老齢基礎年金の受給手続きをする | 第1号被保険者(国民年金)期間のみ⇒益城町役場 |
第3号被保険者期間を含む⇒熊本東年金事務所(外部リンク) |
障がいになったとき | 障害年金の受給手続きをする | 20歳前に障がいになったとき⇒益城町役場 |
初診日が国民年金加入期間⇒益城町役場 初診日が厚生年金・共済年金等加入期間⇒熊本東年金事務所(外部リンク)または加入中の共済組合 |