認知症伴走型支援事業について
認知症高齢者の増加に伴い、家族等の支援ニーズも多様化・複雑化していることを踏まえ、特別養護老人ホーム等の既存の事業所において、認知症に関する専門的な相談窓口を設置するものです。
相談窓口では、日頃から認知症介護に従事し専門的な知識を持つ職員が、認知症の人の生きがい支援やその家族に対する日常生活上の工夫等の助言などを、本人と家族に寄り添いながら継続的に行うことで、地域での生活を支援することを目的としています。
相談窓口について
相談窓口は下記のとおりです。認知症に対する不安や介護での疑問点、認知症について詳しく知りたいなど、認知症に関することについてお気軽にご相談ください。
【相談先】
特別養護老人ホーム花へんろ
〒861-2233 上益城郡益城町大字惣領1670番地
相談専用電話番号:080-7079-5819
【受付時間】
月曜日~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00(年末年始、祝日を除く)
※その他の日時でも受け付け可能(要相談)
【相談方法】
電話、窓口、訪問等
※事前に電話でお問合せください。
益城町認知症伴走型支援事業チラシ