「今日の給食」令和7年1月
町内小中学校の給食を紹介します
町給食センターでは、町内小中学校に毎日約3,600食の給食を児童・生徒たちに届けています。
その給食の献立を写真・コメント付きで紹介します。
1月10日(金曜日)
・麦ごはん
・雑煮
・ぶりの照り焼き
・野菜のゆかり和え
・牛乳
【コメント】
今日はお正月らしく雑煮です。神様にお供えしたおもちをみんなで食べ、パワーを分けていただき元気に過ごせるように願うという
日本のお正月の習慣です。みなさんも元気に過ごすことができるよう、おもちをよくかんで食べてくださいね。
1月9日(木曜日)
・コッペパン
・シチュー
・あじナゲット(小1個・中2個)
・いり大豆のサラダ
・牛乳
【コメント】
あけましておめでとうございます。楽しい冬休みもあっという間に終わり、3学期が始まりましたね。今月の給食目標は「感謝して食べよう」です。みなさんは給食がどうやって作られているか知っていますか?今月はぜひ給食について考えながら食べてほしいと思います。今日は益城町の人参と小松菜を使っています。