閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

(申請受付は5月から)益城町温泉利用助成交付金について

最終更新日:

益城町の温泉施設を利用した町内在住の方に対し、助成を行います。

益城町町民憩の家の閉鎖に伴い、町民の居場所が喪失することを踏まえ、益城町内の民間温浴施設の利用料金の一部を助成することで、新たな居場所づくりを促進し、町民の健康増進と社会参加の機会を提供することを目的とするため、益城町温泉利用助成交付金(以下「助成金」)を交付します。


対象者

助成を受けるためには申請が必要です。町福祉課地域福祉係に以下の書類をお持ちください。

・益城町温泉利用助成交付金申請書兼請求書
・領収書(指定のもので、令和7年4月1日以降に購入したものが対象となります
・本人確認書類(マイナンバーカードの写真部分、免許証、パスポート)の写し(町内在住とわかる部分を印刷して下さい)
・通帳、キャッシュカードの写し

申請、審査ののち、1か月程度で指定の口座へ振り込みます。



助成金の交付について

助成金は以下の施設で実施します。(令和7年4月1日時点)

 阿蘇 熊本空港ホテル エミナース 「七福の湯」

助成金は、以下の商品に対し、3,000円を助成します。

 ・温泉入浴回数券

 ・岩盤浴入浴回数券


助成金の受け取り方

助成を受けるためには申請が必要です。町福祉課地域福祉係に以下の書類をお持ちください。

・益城町温泉利用助成交付金申請書兼請求書
・領収書(指定のもの)
・本人確認書類(マイナンバーカードの写真部分、免許証、パスポート)の写し(町内在住とわかる部分を印刷して下さい)
・通帳、キャッシュカードの写し

申請、審査ののち、1か月程度で指定の口座へ振り込みます。


注意点

申請は、令和7年5月1日より開始します。

助成は、年度に一度限りとなります。

町外在住の方は、助成を受けることができません。

助成は、年度内に必ず申請をしてください。

施設は町外の方や外国の方など多くの方が利用します。施設のルールを守り、他の利用者や施設の従業員の迷惑をかけないよう利用してください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:7258)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages