子どもの麻しん・風しん定期予防接種期間延長
国の通知により、麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の供給が一部の自治体や医療機関で不足している状況が報告されました。
益城町では、以下に該当する方々の接種期間が延長されます。
接種延長対象者
接種延長対象者 接種区分 | 対象者 |
---|
1期 | 令和4年4月2日 ~令和5年4月1日生まれ |
2期 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ |
接種が可能な期間
令和7年4月~令和9年3月31日までの2年間
第1期・第2期の接種期間延長を希望される方
※上記対象者で接種を希望する場合は、必ず事前に益城町保健福祉センターはぴねすへ申請してください。
特例延長用の予診票を発行します。
申請方法は母子健康手帳をご持参のうえ保健福祉センターで予診票の交付の手続きを行ってください。
予診票は窓口でお渡しします。
・または予診票をwebでの交付申請も可能です。(書類が届くまで10日前後かかります。)
web申請はこちら
(外部リンク)
予防接種を受ける時に必要なもの
・予診票(特例延長用)
事前に保健福祉センターはぴねすへ申請が必要です。 ・母子健康手帳
・本人確認書類(子ども医療受給者証やマイナンバーカード)