閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

障害基礎年金の相談について(窓口相談の予約)

最終更新日:

障害基礎年金の相談・申請は、事前に予約をお願いします。

 障害年金のうち、「障害基礎年金」は役場でも相談・申請受付が可能ですが、ご用意いただく書類は一人一人異なり、日本年金機構への確認事項もあるため、多くの時間を要します。

 相談を円滑に進めるためにも、来庁のご予約をしていただき、予約日時に窓口へお越しください。

 なお、予約なしに来庁された場合、対応に時間を要したり、後日改めてご来庁をお願いする場合がありますので、事前予約にご協力ください。


対象となる方

 障害年金は初診日(障害の原因となった病気やケガで初めて医師等の診療を受けた日)時点の年金加入状況によって、請求できる年金の種類や窓口が異なります。詳しくは下記の表をご覧ください。

 ※同一の病気やけがで転医があった場合は、一番初めに医師等の診察を受けた日が初診日となります。


初診日の状況による年金種類と年金の請求先
 初診日の状況 窓口
 国民年金第1号被保険者(20歳前、60歳以上65歳未満の未加入期間も含む) 住所地の市区町村役場または年金事務所
 国民年金第3号被保険者 年金事務所
 厚生年金被保険者、共済組合の組合員 年金事務所
 ※共済の場合は、所管の共済組合


益城町の最寄りの年金事務所は熊本東年金事務所です。年金事務所の予約については下記をご確認ください。


予約方法

予約は下記フォームよりお願いします。

障害基礎年金の相談について(窓口相談の予約)別ウィンドウで開きます(外部リンク)


注意事項

  • 予約は約1ヶ月前から3日前まで、相談可能時間は月曜日~金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)9時~17時(最終受付16時30分)です。
  • 予約状況等により、ご希望の日時で対応できない場合があります。
  • 相談内容によって相談時間は前後しますが、目安として1回あたり30~60分程度かかります。


相談時に必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(お持ちの方)
  • 委任状(代理人が相談・請求する場合)
  • 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)


注意事項

  • 予約時間に遅れる場合は、健康保険課までお電話をお願いします。
  • 連絡がなく予約時間から10分以上過ぎると、キャンセル扱いとなります。
  • 必要な情報が不足する場合は、改めて来庁をお願いする場合があります。
  • お話をお聞きした結果、支給要件を満たさない場合や、初診日が厚生年金等であることが判明し、相談窓口が年金事務所等になる場合がありますので、ご了承ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:7348)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages