デザインされた下水道マンホールふたを設置します
熊本地震からの復旧・復興を祈念するため、さらにはマンホールふたのデザイン制作を通じて、みなさんにとって「あって当たり前」となった下水道について、改めて興味をもっていただくため、下水道マンホールふたのデザイン候補を募集したところ、中学生以下の部79点、一般の部19点の応募がありました。
応募がありましたデザインを下記の選考方法にて選考した結果、下記デザインを今年度の下水道マンホールふたデザインとして採用しました。
採用デザインは、実際の下水道マンホールふたを制作し、設置します。
デザインマンホールふたの設置場所
県道熊本高森線 福富~惣領地内の歩道(10か所)
※詳細が決定次第、ホームページで連絡します。
マンホールふたの大きさ
直径60cm
デザイン選考方法
(1) 一次選考 益城町課長会議メンバー(審議員以上)による選考(電子式)
(2) 二次選考 益城町内小中学校に在学している小中学生の投票(電子式)