閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

熊本県地域防災リーダー養成講座「火の国ぼうさい塾」第29回及び第30回の受講生募集

最終更新日:

火の国ぼうさい塾とは

熊本県は、地域の防災活動に貢献したいと考えている方で「防災士」の資格取得を目指す方を対象に、3日間の講習を実施します。

講習を全て受講し、最終日に行う試験に合格すると、防災士の資格を取得することができます。

詳しくは、チラシをご覧ください。


日程(全3日間)・会場

第29回

日程:令和7年12月6日(土曜日)、12月7日(日曜日)、令和8年1月17日(土曜日)

会場:和水町中央公民館(和水町江田3883-1)


第30回

日程:令和7年12月13日(土曜日)、12月14日(日曜日)、令和8年1月31日(土曜日)

会場:山江村農村環境改善センター(山江村山田甲1356-1)


費用

受講料

無料


防災士資格取得に係る費用

防災士教本代(4,000円)、資格取得試験料(3,000円)、防災士登録料(5,000円)がかかります。

ただし、防災士資格取得試験に合格した場合は、益城町防災士育成事業補助金交付要綱に基づき、これらの費用を町が負担します

詳細は、受講申込者に対して、後日お知らせします。


受講申し込み

申込方法

以下の(1)、(2)のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)「受講申込書」に必須事項を記入し、末尾担当者あてに郵送または持参にて提出


(2)専用のフォームに入力して申込(URL:https://logoform.jp/f/bkHoT別ウィンドウで開きます(外部リンク)


提出期限

令和7年8月29日(金曜日)必着


留意事項

  • 3日間を通しての受講が必要です。
  • 申込対象者は県内在住者に限ります。(お住いの市町村へお申し込みください。)
  • この講座は、試験対策講座ではありません。試験対策は、防災士教本を基に、各自で学習に取り組んでいただく必要があります。
  • 申し込み多数の場合は、受講をお断りする場合があります。
  • 納付された防災士資格取得費用は、災害等により研修が開催されなかった場合を除き、返金されません。


申込先・問合せ先

益城町危機管理課

〒861-2295 熊本県上益城郡益城町宮園702

TEL:096-286-3210

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7472)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages