40才以上女性必見!今年度も「骨粗しょう症検診」を実施します
自分の骨量を知ることが、骨粗しょう症の予防に繋がります
女性は40代から骨量が減少し始め、特に閉経後の数年間は急激に骨量が減少します。
骨粗しょう症を予防するためには、骨量の減少を早期に発見する必要があります。
この機会に、自身の骨密度を知って、骨粗しょう症の早期発見や予防に役立てましょう。
骨粗しょう症検診
対象者
益城町に住民票のある40歳以上の女性 (令和8年3月31日時点の年齢)
※骨粗しょう症検診の受診目安は、状況によっても異なりますが、一般的には5年に1度が推奨されています。
※今年度に、既に骨粗しょう症の検査を受けた人(受ける予定の人)は対象となりません。
※骨粗しょう症の診断を受けている人や骨粗しょう症の治療中の人は対象となりません。
実施日
令和7年12月上旬の数日間
※申込人数によって、検診の実施日と日数を決定します、ご了承ください。
※申込者には、事前に検診日時等を通知します。
実施場所
益城町保健福祉センター「はぴねす」
申込方法
申込みは骨粗しょう症検診申し込みフォーム
(外部リンク)から
申込期限
令和7年10月31日(金曜日)まで
※延長はありません。
自己負担額
800円
※40才・45才・50才・55才・60才・65才・70才は自己負担なしで受診できます。(令和8年3月31日現在の年齢です)