閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和7年8月豪雨による被災農地の自力復旧補助金のご案内

最終更新日:

令和7年8月豪雨により被災した農地の復旧を支援します(自力復旧事業補助金のご案内)

令和7年8月豪雨により被災された農地の所有者・耕作者の皆様へ

 この度の豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 本町では、令和7年8月豪雨により被害を受けた町内の農地を、ご自身で復旧された場合に、その費用の一部を補助する「益城町農地自力復旧事業補助金」の交付を開始します。被災農地の早期復旧を支援し、皆様の営農再開の一助となることを目的としています。

制度の概要

 令和7年8月7日から11日にかけて続いた大雨により被災した農地に対し、令和7年8月11日以降に農地の所有者や耕作者がご自身で復旧作業(原形復旧)を実施された場合、その費用の一部を補助します。

補助対象となる費用

  • 作業機械の借上料
  • 機械オペレーターの賃金
  • 材料費、運搬費、燃料費
  • 作業の日当などその他復旧に必要と認められる経費

 ただし、次のいずれかに該当する場合は対象外となります。

  • 国庫補助による災害復旧事業の対象となる農地
  • 多面的機能支払交付金を活用して復旧した農地

補助金額

 対象経費の2分の1(上限額:1か所につき20万円)

申請受付

申請期限

 令和8年3月31日(火曜日)まで

受付場所

 益城町役場 産業振興課窓口(役場2階1番窓口)


受付時間

 午前8時30分から午後5時まで(土、日、祝日は受付不可)


申請に必要なもの

上記のほか、以下の場合は次の書類が必要です。


その他留意事項

申請後に事業内容に変更がある場合は変更申請が必要になります。詳しくはお問い合わせください。

また、よくある質問・回答をまとめていますので、ご参照ください。

 よくある質問(PDF:350.6キロバイト) 別ウインドウで開きます


相談・問い合わせ

 制度について不明な点や相談などありましたら、以下までご連絡ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7541)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages