閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付確認書の交付申請について

最終更新日:

納付確認書とは

 「納付確認書」とは、1年間(1月から12月)に支払った保険料の納付済額が記載された書類です。年末調整や確定申告時の確認書類としてお使いいただけます。

 保険料の納付方法が特別徴収(年金天引き)のみ、または普通徴収と特別徴収がある場合、特別徴収の納付額は毎年1月に日本年金機構等から送付される「源泉徴収票」に記載されます。

 なお、個人情報保護の観点から電話での納付額の回答はできませんのでご了承ください。

納付確認書に関する注意事項

  • 遺族年金、障害年金などの非課税年金から特別徴収により納付された納付額を知りたい場合は、納付確認書の申請を行ってください。
  • 年末調整に使用する等で12月中に申請する場合、納期未到来の保険料は、納付予定額として記載されます。
  • 後期高齢者医療保険料及び介護保険料の還付・充当を受けた場合には、その還付・充当を受けた年の社会保険料控除額から還付・充当額を差し引いて申告してください。
  • 本町で確認可能な納付額は、益城町で賦課された後期高齢者医療及び介護保険制度の保険料に限ります。他健康保険や他市町村で賦課された保険料額については、対象の保険者にご確認ください。

社会保険料控除について

 後期高齢者医療保険料および介護保険料は、所得税及び住民税の申告の際に「社会保険料控除」の対象となります。

 社会保険料控除は、前年中に【被保険者】または【被保険者と生計を一にする配偶者やその他の親族】が負担すべき社会保険料の支払いを行った場合に受けられる控除です。保険料の納付方法が「普通徴収(口座振替、納付書)」の場合、保険料を実際に支払った方(本人または生計を一にする親族)に適用されます。「特別徴収(年金からの天引き)」の場合、保険料を支払った方は、年金受給者=被保険者であるため、被保険者本人に適用されます。

対象となる金額

その年の1月1日から12月31日までに実際に納付した金額になります。

  • 普通徴収(納付書による納付または口座振替)、特別徴収(年金天引き)による納付額
  • 納期未到来分の保険料を、12月31日までに前もって納付している場合の金額(翌年に納期限を迎える普通徴収7期から9期分など)
  • 前年度以前の分の保険料を遅れて納付した場合の金額

交付申請に必要なもの

窓口で申請する場合

 交付申請書をご記入いただき、以下の持ち物を健康保険課(1階6番窓口)で確認のうえ、その場で交付します。

 来庁者 持ち物
 被保険者本人の場合・本人確認書類(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
 代理人(被保険者本人以外)の場合・来庁者の本人確認書類(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・被保険者本人の被保険者証もしくは被保険者からの委任状
 被保険者が死亡している場合申立人の場合
・来庁者の本人確認書類(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)

申立人以外の場合
・来庁者の本人確認書類(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・申立人からの委任状もしくは相続関係が分かる書類


郵送で申請する場合

納付証明書交付申請書に必要事項を記載し、添付書類を同封して郵送してください。


 申請者 
 被保険者本人の場合・納付証明書交付申請書
・本人確認書類の写し(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・返信用封筒(申請者の住所及び氏名を記載し、切手(普通郵便110円)を貼ってください)
 代理人の場合・納付証明書交付申請書
・本人確認書類の写し(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・被保険者本人の被保険者証の写しもしくは被保険者からの委任状
・返信用封筒(申請者の住所及び氏名を記載し、切手(普通郵便110円)を貼ってください)
 被保険者が死亡している場合 申立人の場合
・納付証明書交付申請書
・本人確認書類の写し(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・返信用封筒(申請者の住所及び氏名を記載し、切手(普通郵便110円)を貼ってください)

申立人以外の場合
・納付証明書交付申請書
・来庁者の本人確認書類の写し(顔写真有り⇒1点、顔写真無し⇒2点確認します)
・申立人からの委任状もしくは相続関係が分かる書類
・返信用封筒(申請者の住所及び氏名を記載し、切手(普通郵便110円)を貼ってください)



問い合わせ先

  • 後期高齢者医療保険料について 健康保険課 保険年金係  096-286−3113
  • 介護保険料について      健康保険課 介護保険係  096-286−3114
このページに関する
お問い合わせは
(ID:7599)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages