閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

熊本県避難所運営セミナー参加者募集

最終更新日:


平成28年熊本地震では、最大855か所の避難所に約18万人が避難し、発災1か月後でも約5万人が避難所生活を余儀なくされました。直接死50人に対し、災害関連死は225人にのぼり、その要因の一つに「避難所生活の肉体的・精神的な苦痛」があります。

そこで、熊本県では、共助の中核を担う自主防災組織の方や防災士等を対象に、避難所運営における資機材、備蓄品の必要性や利活用の方法等について、防災士アドバイザーと共に学ぶセミナーを開催します。

詳しくは、チラシをご覧ください。


対象者

自主防災組織の方、防災士、防災に興味のある方 等(県内在住者に限ります。)


日程・会場・申込期限

日程等
 日程 会場 申込期限
 令和7年11月22日(土曜日) 阿蘇市農村環境改善センター 11月14日(金曜日)
 令和7年11月29日(土曜日) 宇土市民会館 11月21日(金曜日)
 令和7年11月30日(日曜日) 合志総合センター「ヴィーブル」 11月21日(金曜日)
 令和7年12月13日(土曜日) 山鹿市菊鹿地区公民館 12月5日(金曜日)
 令和7年12月20日(土曜日) 天草市民センター 12月12日(金曜日)
 令和7年12月21日(日曜日) 桜十字ホールやつしろ 12月12日(金曜日)
 令和8年1月18日(日曜日) 水俣市総合もやい直しセンター「もやい館」 1月9日(金曜日)
 令和8年1月24日(土曜日) 荒尾総合文化センター 1月16日(金曜日)
 令和8年1月31日(土曜日) 人吉市東西コミュニティセンター 1月23日(金曜日)
 令和8年2月1日(日曜日) 幸田公民館 1月23日(金曜日)
 令和8年2月7日(土曜日) 益城町地域共生センター 1月30日(金曜日)

※各会場で申込期限が異なりますので、ご注意ください。

※各圏域の会場に参加をお願いします。(圏域は、県ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)にてご確認ください。)

※益城町にお住いの方は、できるだけ益城町会場にご参加ください。


参加費

無料


申込方法

応募用紙(チラシ裏面)に記載の二次元バーコードを読み取るか、応募用紙にご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。


申込先・問合せ先

JR九州エージェンシー(株)熊本支店

TEL:096-359-7918

FAX:096-359-7928

E-mail:t.sato@jrkyu-ag.co.jp


このページに関する
お問い合わせは
(ID:7618)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages