ふるさと納税
ふるさと納税とは、出身地や応援したい地域など、住んでいる自治体以外に寄附ができる制度です。
寄附をすることで、2,000円を超える部分について住民税からの控除等を受けることができます。
(※収入の状況や家族構成によって控除の限度額があります。限度額は各ポータルサイトでシミュレーションすることができます。)
益城町は平成28年4月14日と16日、震度7の地震に二度襲われ、町全体が甚大な被害を受けました。
しかし、全国の皆さまから、ふるさと納税だけではなく、医療、福祉、支援活動など、多方面でご支援をいただき、被災者の生活再建、復旧・復興事業の大きな助けとなりました。
ご支援いただいた全国の皆さまに厚く御礼を申し上げます。

本震により道下へと横転した電源車。役場庁舎の電源機能が失われました。

町の主要道路が一時全線不通に。傾いた建物やブロックなどがいたるところに。

町文化会館周辺の被害の様子。木山地区は非常に被害の大きかった地域です。

令和2年度に再建された町総合体育館。再建前は、一時3,000人を超える熊本地震最大の避難所として利用されました。

令和元年度に潮井自然公園に移転し、再建築した四賢婦人記念館。

復旧が完了した水路・田園。「青田を渡るそよ風」が戻ってきました。

令和5年度に再建した町役場。6年ぶりに元の場所で業務を再開することができました。

県道熊本高森線4車線化事業。現在、惣領区間まで工事が進んでいます。

復興まちづくりセンターにじいろ。復興の象徴として、地域交流のためのさまざまなイベントが開催されています。
益城町へのふるさと納税ができるサイト一覧
ふるさとチョイス
(外部リンク)
楽天ふるさと納税
(外部リンク)
さとふる
(外部リンク)
auPAYふるさと納税
(外部リンク)
ふるなび
(外部リンク)
新時代くまもと
(外部リンク)
JALふるさと納税
(外部リンク)
ANAふるさと納税
(外部リンク)
セゾンのふるさと納税
(外部リンク)
ふるさと納税百選
(外部リンク)
食べチョクふるさと納税
(外部リンク)
JRE MALLふるさと納税
(外部リンク)
ふるラボ
(外部リンク)
マイナビふるさと納税
(外部リンク)
九州ふるさと納税
(外部リンク)
再春館製薬所ふるさと納税
(外部リンク)
三越伊勢丹ふるさと納税
(外部リンク)
KABU&ふるさと納税
(外部リンク)
Yahoo!ふるさと納税
(外部リンク)
※Amazonふるさと納税から寄附を行った際は、アンケートにご協力ください。ワンストップ特例申請書の送付を希望していても、アンケート未回答の場合は受領証明書のみの発送となります。
※ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。本町へのふるさと納税は、先に挙げたサイトのいずれかからお願いします。
ふるさと納税についての問い合わせ先
ふるさとチョイス・楽天ふるさと納税・auPAYふるさと納税・JALふるさと納税・ANAふるさと納税・セゾンのふるさと納税・ふるさと納税百選・JRE MALLふるさと納税・ふるラボ・マイナビふるさと納税・九州ふるさと納税・再春館ふるさと納税
に関する問い合わせは、
株式会社 サイバーレコード
電話:050-3173-9287
メール:mashiki@cyber-records.co.jp
受付時間:10時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日除く) ※年末は31日まで、年始は6日から営業
さとふる・ふるなび・Yahoo!ふるさと納税
に関する問い合わせは、
株式会社 さとふる
電話:0570-048-325
受付時間:10時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日及び特定休業期間を除く)
食べチョクふるさと納税
新時代くまもと ふるさと納税サイト
に関する問い合わせは、
電話:096−425−3113
受付時間 10時00分~18時00分(日曜・祝日を除く)
ふるさと納税ポータルサイトを利用しない寄附
※年末は振込確認まで時間がかかるため、郵便振込・銀行口座払いの場合は早めに受け付けを終了します。
※年末に入金した場合、1月1日以降の取り扱いとなる場合があります。年内の寄附としたい場合はお早めにご入金ください。
郵便振替
益城町企画財政課へお電話ください(電話096-273-8820)。
寄附申込書と振替手数料が発生しない振替用紙をお送りします。
銀行口座払い(口座振替手数料は寄附者様負担となります)
下記の口座へご入金された後、寄附申込書を益城町まで郵送またはFAX(096-286-4523)してください。
肥後銀行 木山支店(普) 1447589 益城町ふるさと納税(マシキマチフルサトノウゼイ)
ワンストップ特例制度について
下記の書類に記入の上、必要書類を添えてお送りください。
ワンストップ特例の申請後に内容に変更が必要になった場合は下記の書類を提出してください。
益城町の紹介
熊本県の中央部に位置する益城町は、熊本市東部に隣接し、阿蘇の山々を見渡せる緑豊かなベッドタウンです。北部には畑、中央部には田園、南部には山があり、この豊かな大地では、全国的に有名なスイカや米、果実などの栽培が盛んに行われている、都市と自然の調和がとれたまちです。
四季折々の変化も豊かで、春は秋津川の桜、夏はホタル、秋は紅葉と美しい景観があふれています。
阿蘇くまもと空港や益城熊本空港ICを有する便利な町、熊本の空と陸の玄関口へぜひ一度お越しください。

益城町みんなの秋祭り

ライトアップされた津森神宮と紅葉

豊かな水源にはホタルも
ふるさと納税Webメディアにて益城町が紹介されました。
寄附金の使いみち
益城町へ返礼品の掲載を希望される事業者へ
返礼品の掲載をお考えの事業者様は、下記連絡先へご連絡ください。
益城町役場企画財政課 096−286−3223 (平日8時30分から17時15分 土日祝日・年末年始除く)