雑種地等復旧補助金について 最終更新日:2022年5月9日 雑種地等復旧補助金について 目的 平成28年熊本地震による被災した雑種地等の復旧に要する費用を補助することにより、早期復旧を図ることを目的とします。 対象となる工事 平成28年熊本地震により被災した雑種地等で道路・水路等公共物に接する箇所の復旧にかかる次の工事。 ※雑種地等とは・・・熊本地震発生時に住宅地以外の用に供されていた土地(農地および市街化調整区域の山林は除く。)のり面の復旧工事擁壁の復旧工事(被災した擁壁の撤去および擁壁に関する排水設備設置工事を含む。) ただし、次のいずれかに該当する場合は補助対象外となります。分譲宅地等の宅地開発の事業の用に供されている土地における工事他の平成28年熊本地震復興基金事業の対象となる工事熊本県中小企業等グループ施設等復旧整備補助金など、他の補助制度の対象となる工事平成28年4月15日以降に取得(相続を除く。)した土地における工事50万円未満の工事 補助額 対象工事費×2分の1(上限500万円)申請について受付時間 平日 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く) 受付場所 役場仮設庁舎 南館1F 建設課 工務係 ※相談の際には、被災状況の分かる写真などをお持ちください。 必要なもの 益城町雑種地等復旧補助金交付申請書(ワード:52.7キロバイト) 益城町雑種地等復旧補助金交付完了届(ワード:39.6キロバイト) 益城町雑種地等復旧補助金交付請求書(ワード:45.4キロバイト) 承諾書(土地所有者と申請者が違う)(ワード:18.3キロバイト) 承諾書(未相続)(ワード:18.4キロバイト) 委任状(ワード:13.9キロバイト) 町税等納入状況調査承諾書(ワード:60キロバイト) ※町税等に未納がないことの証明書交付の際に必要 申請時チェックリスト(PDF:184キロバイト) 申請に必要な添付書類を記載しています。